神棚に向かって写真のようにおまつりください。
ご家庭の旧い習慣によりまつられてもかまいません。
イラスト左から
大国主神の御子神で、父神と力を合わせられ、福運をもたらし、正しい願望をかなえる、海上守護の福の神さまです。
素戔嗚尊の神子神で、歳徳神とも俗に申され、一年の幸をいただく神さまです。
国土の経営開発と、人や動物の健康を守り、災いを防除し、人々の間を始め、色々な結びつきをお守りくださる福の神さまです。出雲大社の神さまです。
五穀、並びに産業の神さまで衣食住を直接お守りいただく神さまです。別名(豊受大神)と申し上げ、伊勢の外宮さまです。
大年神の神子神で、同胞神(ごきょうだいのかみ)、竈を守りたまう神さまです。(台所におまつりください)
全ての神さまを「神宮大麻」とおまつりし、御神徳をいただき、希望に満ちた明るい一年を過ごしましょう。